このキャンペーンは終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございます。
あの興奮がよみがえる――。日本が奇跡の優勝を果たした前回大会から3年、
第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が開幕した。
WBCについては改めて説明の必要はないかもしれないが、
メジャーリーグや我が日本プロ野球など、世界最高峰の選手が4年に一度
(例外的に今大会だけは前回大会から3年後)一堂に介し国の威信を賭けて戦う、
言わば野球版W杯だ。日本は06年大会では、世界のホームランキング、
王貞治監督の指揮の下、一時は屈辱も味わいながらも、最後は見事に頂点に立った。
ディフェンディング王者として臨む今回だが、連覇へ向けてモチベーションは高い。
だが米国をはじめとする他国も今季は意気込みが違う。それだけに前回大会以上の熱戦が期待できる。
最後にたなびくのは再び「日の丸」か、あるいは……。
The Japan TimesでもWBCの熱戦を現地からレポートします。
またJT記者によるWBCブログもお楽しみください。
MENU
決勝 | |||
3/24(火) | 10:30 | 日本 ![]() ![]() |
準決勝 | |||
3/22(日) | 10:00 | ベネズエラ ![]() ![]() |
|
3/23(月) | 9:00 | 日本 ![]() ![]() |
第2ラウンド | |||
1組(米国サンディエゴ・試合時間は日本時間1位と2位が決勝トーナメント進出) | |||
第1試合 | 3/16(月) | 5:00 | キューバ ![]() ![]() |
第2試合 | 3/16(月) | 12:00 | 韓国 ![]() ![]() |
第3試合 | 3/17(火) | 12:00 | キューバ ![]() ![]() |
第4試合 | 3/18(水) | 12:00 | 日本 ![]() ![]() |
第5試合 | 3/19(木) | 12:00 | キューバ ![]() ![]() |
第6試合 | 3/20(金) | 10:00 | 韓国 ![]() ![]() |
2組(米国マイアミ・試合時間は日本時間1位と2位が決勝トーナメント進出) | |||
第1試合 | 3/15(日) | 2:00 | ベネズエラ ![]() ![]() |
第2試合 | 3/15(日) | 9:00 | プエルトリコ ![]() ![]() |
第3試合 | 3/16(月) | 8:30 | オランダ ![]() ![]() |
第4試合 | 3/17(火) | 9:00 | ベネズエラ ![]() ![]() |
第5試合 | 3/18(水) | 8:00 | 米国 ![]() ![]() |
第6試合 | 3/19(木) | 8:00 | ベネズエラ ![]() ![]() |
第1ラウンド | |||
A組 (中国、チャイニーズタイペイ、日本、韓国) 日本・東京(東京ドーム) | |||
第1試合 | 3/5(木) | 18:30 | 日本 ![]() ![]() |
第2試合 | 3/6(金) | 18:30 | チャイニーズタイペイ ![]() ![]() |
第3試合 | 3/7(土) | 12:30 | チャイニーズタイペイ ![]() ![]() |
第4試合 | 3/7(土) | 19:00 | 日本 ![]() ![]() |
第5試合 | 3/8(日) | 18:30 | 中国 ![]() ![]() |
第6試合 | 3/9(月) | 18:30 | 日本 ![]() ![]() |
B組 (オーストラリア、キューバ、メキシコ、南アフリカ) メキシコ・メキシコシティ(Foro Sol Stadium) | |||
第1試合 | 3/8(日) | キューバ ![]() ![]() |
|
第2試合 | 3/8(日) | オーストラリア ![]() ![]() |
|
第3試合 | 3/9(月) | メキシコ ![]() ![]() |
|
第4試合 | 3/10(火) | キューバ ![]() ![]() |
|
第5試合 | 3/11(水) | メキシコ ![]() ![]() |
|
第6試合 | 3/12(木) | メキシコ ![]() ![]() |
|
C組 (カナダ、イタリア、米国、ベネズエラ) カナダ・トロント(Rogers Centre) | |||
第1試合 | 3/7(土) | U.S.A ![]() ![]() |
|
第2試合 | 3/7(土) | ベネズエラ ![]() ![]() |
|
第3試合 | 3/8(日) | U.S.A ![]() ![]() |
|
第4試合 | 3/9(月) | イタリア ![]() ![]() |
|
第5試合 | 3/10(火) | ベネズエラ ![]() ![]() |
|
第6試合 | 3/11(水) | ベネズエラ ![]() ![]() |
|
D組 (ドミニカ共和国、オランダ、パナマ、プエルトリコ) プエルトリコ・サンフアン(Hiram Bithorn Stadium) | |||
第1試合 | 3/7(土) | オランダ ![]() ![]() |
|
第2試合 | 3/7(土) | プエルトリコ ![]() ![]() |
|
第3試合 | 3/8(日) | ドミニカ共和国 ![]() ![]() |
|
第4試合 | 3/9(月) | プエルトリコ ![]() ![]() |
|
第5試合 | 3/10(火) | ドミニカ共和国 ![]() ![]() |
|
第6試合 | 3/11(水) | オランダ ![]() ![]() |
ホームラン | home run | 満塁ホームラン | grand slam | |
エンタイトル ツーベース ヒット | ground-rule double | ツーぺースヒット | double | |
スリーベースヒット | triple | 盗塁 | stolen base | |
タッチアウト | tagged out | バント | bunt | |
三振 | strikeout | 見逃し三振 | called out on strikes | |
タイムリーヒット | clutch hit | フォアボール | walk | |
犠牲フライ | sacrifice fly | 送りバント | sacrifice bunt | |
観客 | spectator | ファン | fan | |
応援する | cheer | 審判 | umpire | |
ピッチャー | pitcher | バッター | batter | |
キャッチャー | catcher | 解説者 | commentator | |
監督 | manager | バッテリー | battery | |
好プレー | fantastic play | 珍プレー | blooper | |
乱闘 | bench-clearing brawl | 野次をとばす | catcall | |
ブルペン | bullpen | けん制してアウトにする | pick off | |
ボーク | balk | 送球してアウトにする | thrown out | |
盗塁を阻止する | caught stealing | 引き分け試合 | tied game | |
逆転勝ち | come-from-behind win |
【学校・法人のお客様へ】
多部数ご希望の方は、フリーダイヤルまたはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
株式会社ジャパンタイムズ CS デスク
フリーダイヤル 0120-036-242
(月曜日〜金曜日/AM10:00〜PM5:00)
フリーFAX 0120-051-298
お問い合わせフォーム